0

Join our 
Team

自社サービスをもっと使いやすく、もっと魅力的に。

当社は現在、既存事業や新規事業のプロダクト規模拡大・ユーザー数増加の傾向にあります。今後もサービス拡大のため、このタイミングで開発組織の体制を見直し、より大規模なサービスにも耐えうる人材の動員と組織の構築を進めていきたいと考えています。 今回のポジションでは、チームの技術力の底上げと、拡大していくサービスの品質向上のため、新たな戦力となるデザイナーメンバーを募集します。

UI/UXデザイナー

雇用形態

正社員(新卒採用)

仕事内容
  • 当社サービスの運用に伴うデザイン制作
  • 当社サービスのWeb・アプリのUI/UXデザイン作成
  • サービスのデザイン品質管理・改善提案
  • PdM、エンジニアと連携したサービス開発
  • LP、バナーの作成など

弊社サービスのUI/UXデザイン全般に携わっていただきます。弊社の主要メディア「みん就」など、弊社が受け持つ様々なサービスのUI/UXデザインをお任せしたいと考えています。一つの領域に留まらず、様々なクリエイティブ作成にチャレンジできるポジションです。
まずは上記業務を通してキャッチアップいただき、ゆくゆくはご希望のキャリアにもよりますが、下記のような業務もお任せしたいと考えています。
・サービス全体のデザイン品質管理・改善提案
・デザインシステムの作成、運用
・ユーザーインタビューやデータ分析を元にした改善提案
・メンバーの育成 など

提示年収

504万〜804万

勤務地

本社

  • 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
  • MAP
勤務時間

10:00~19:00

休暇・休日
  • 年間休日:120日以上
  • 休日: 毎週土日、国民の祝日、年末年始(12/31〜1/3)、その他会社が指定した日
  • 休暇詳細:季節休暇、有給休暇(入社半年後/初年度10日)、サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり)、その他特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇 等)
諸手当
  • 通勤手当( 会社規定に基づき支給)
  • リモートワーク手当(実態の有無にかかわらず、全従業員対象。2023年4月以降変更可能性あり。)
  • 転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り
社会保険
  • 健康保険(関東IT)
  • 厚生年金保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 試用期間:あり(3か月間)
福利厚生
  • 最新型MacBookPro貸与
  • 書籍購入補助制度
  • 社員紹介制度
  • ジョブポスティング制度
  • シャッフルランチ
  • 事業部会補助
  • ライセンス取得支援
  • 課外研修受講支援
  • 書籍購入制度
  • 子どもの看護に伴う休暇およびリモート
  • 復職支援制度
  • 不妊治療補助制度
  • 慶弔事祝金制度
  • 健康診断補助
  • 各種ワクチン接種補助(インフルエンザ・新型コロナウィルス 等)
  • 禁煙サポート
  • 保養施設利用可 ・スポーツクラブ利用割引
  • 従業員持株会

詳しくはこちらをご確認ください。

在宅勤務

一部出社(※コロナ禍の状況によって変動。暫定的な措置)

必須要件
  • 「Webデザイン経験3年以上」or「WebサービスやアプリのUI/UXデザイン実務経験1年以上」
  • Figmaの使用経験

※ポートフォリオの提出を必須としています

歓迎要件
  • UIUXの知見
  • チームマネジメントやリーダー経験
  • HTML、CSSに関する知識
  • Webサイトやアプリの戦略立案、要件定義の経験
  • プロダクト、サービスなどのブランド構築経験
  • モダンなデザイン(グラフィックに特化でも◎)を手掛けた経験
求める人物像
  • デザインが好きで、つくることを楽しめる方
  • 周りと積極的にコミュニケーションをとれる方
  • 柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方
  • 現状に満足せず、新しい知識・技術を習得していく意欲がある方
環境

デザインツール

  • Figma、illustrator、Photoshop など

コミュニケーションツール

  • Slack、Google chat

フォント

  • MORISAWA PASSPORT、MOJIパス、LETS

ストックフォト

  • Gettyimages
配属チーム

クリエイティブグループ
新卒、中途入社含め13名在籍しており、平均年齢は20代後半です。
真面目で穏やかな性格のメンバーが多く、気軽に相談できる環境です。
一人一人がプロフェッショナル意識を持ち、個々が自立した強い組織作りを目指しています。

加入保険

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室:有)

ポートで働く魅力

成長スピードを早める組織体制
プロジェクトの方針はトップダウンではなく、デザイナーメンバーも意見を伝えられる環境です。さらには、マーケター、リサーチャー、エンジニアといった各専門領域のプロフェッショナルと共に開発を進める環境であり、多角的な視点を取り入れつつ、課題や依頼の本質に目を向けたデザインスキルを磨くことができます。
また、デザイナーとしてスキルや知識を深める情報共有の場を設けており、デザインに関するトピックスを週ごとに持ち回りで共有しています。使ってみたツールや行ってみた展覧会、レタッチについてなど、自分の興味関心に基づいた内容を共有しています。メンバー同士の共有によってお互いに知見を広げる機会としています。
加えて、各種カンファレンスの参加に関わる費用の補助はもちろん、それとは別に書籍や資格取得などの自己学習費用を1人当たり年間15万円まで補助をしており、自己研鑽を奨励しています。

多様なキャリア
組織の拡大に伴い、個人の経験や希望に応じて柔軟な成長の機会を作っていく方針のため、キャリアのチャンスは無限大です。定期的に面談を実施しているため、個々の希望を聞き、お任せするポジションや目指す目標を策定しています。
マネジメントキャリアを伸ばす、デザイナーとしてのプロフェッショナルを追及する、キャリアチェンジしてディレクターやプロダクトオーナーを目指すなど、多様なキャリアを描くことが出来ます。

長く働きやすい環境
ポートのデザイナーは基本的に週4リモート勤務となっており、残業時間はクリエイティブグループ内で直近3ヶ月の平均が15時間以下と、効率よく業務時間内に作業できるような環境作りに努めています。
ライフステージも考慮しており、会社の福利厚生として育児や介護に関する休暇なども整えています。「長く続けたい」と思ってもらえるような環境作りに取り組んでいます。

Scroll
Read more